ご無沙汰しておりました、担当Yです。  2016年になってました!  こっそり細かい修正をしてましたが、ブログのネタになりそうな大きなものがありませんでしたが、やっと出てきました。  Googleさんが始めた、伝統工芸品の巨大な画像が見れるサイトです。  当会にもお名前がある職人さんがいます。   Made in Japan:日本の匠   https://www.google.com/culturalinstitute/project/made-in-japan   うーむ、凄いですね。  サイトを広げると右に>が出てきます。そこを押すと沢山でてきますよ。   当会にも似たような事をしようとしたページがあるんです。  日本職人名工会:刃物記念館   http://www.meikoukai.com/contents/hakubutukan/hamono/index_8.html   もの凄い顔ぶれなんです! サイトが追いついてません!  文章など色々と直さないと本当は隠しておきたかったのですが、刀の資料や話を知りたいとイラストレータさん等から、ご連絡を最近多く頂きます。  DMMさんのオンラインゲーム、 刀剣乱舞 に繋がってると思うのですが、どうでしょうか? (余談になりますが、蛍丸が人気だと推されました)  マニアックな設定に使えそうなものがありますか?   そんな訳で、2016年の最初の更新でした。