スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2014の投稿を表示しています

鹿山親方のナイフを更新しました

今年も残り数日となりましたが、仕事納まらない担当Yです。 こんにちは! 鹿山親方の S型クラシック鋏付3丁ナイフが一つだけ入荷したのでお知らせします。 一般的に 十得ナイフやアーミーナイフと呼ばれる型のナイフです。 目の前にある、このナイフはどこかシルバーアクセサリーのような雰囲気があります。 動物の角と金属の光沢がそれを連想させるのだと思いますが、 7cm程度とは思えないずっしりとした重さに3つの刃物が詰め込まれ、アクセサリーでは無い実用品でありながら観賞用としてもいい感じです。 鹿山親方は納期が非常に長い職人さんですので、ご注文は最初の方以降は来年の完成日(未定)までお届けできません。 http://www.meikoukai.com/contents/tenjikan/06/6_26/index.html  

今回のむさしや在庫は、残り2でした

こんにちは、名工会 担当Yです。 変則のご注文になりましたが、大旨成功致しました。 ありがとうございました。 さて、今回更新の在庫、珍しくオオアラが残っていました。(19日 18時頃) 気がつきましたか? そろそろ、むさしやの在庫も寂しくなってきました。 追記 恐らく残り数回の更新で在庫切れになるかと思われます。

むさしや 柘植櫛 更新しました。

おはようございます、名工会 担当Yです。 おまたせしました、むさしや在庫を更新しました。 大変申し訳ございません、今回はクレジットカードと着払いを取りやめました。 前回、前々回の更新にて、ご注文を着払いでいただいたお客様へ発送後に連絡がとれなくなる方が連続しているため、やむを得ずなのです。 柘植櫛に限らずなので、ちょっと困ってます。 クレジットカードは同じ櫛にご注文が重複し、ご迷惑をおかけしてしまったお客様がいらっしゃるため、今回は試験的に中止してみました。 これで瞬殺されずに残るでしょうか?

大川親方の裏ごしの並目の仕様変更

おはようございます、名工会 担当Yです。 大川親方の裏ごしの並目がとても好評になりました。 親方より仕様変更のお知らせがきましたので、ご連絡いたします。 並目の網は、材料の毛質や太さによって本数を調整しているので、複数の本数が混在しています。使用感や耐久性を均一化するための処理ですので、ご了承ください。 ちなみに、当会の各担当は説明するまで気がつきませんでした。 さりげない改良は、どの職人さんもされるのですが、 余りにも自然に変更されていて気がついていないこともあります。 もし、何かご存知の方がいましたら担当Yまでお知らせください。 http://www.meikoukai.com/contents/tenjikan/16/16_1/5.html

武蔵屋つげ櫛 変わり種と近日更新告知

時刻は早朝4時頃の担当Yです。 柘植櫛の更新準備に入りました。 近日掲載予定です、日時は完成次第でお願いします。 さて、先日告知しました変わり種の櫛をお知らせします。 これら以外にも変わった櫛はあります。 ブログ限定櫛は、今しばらくお待ち下さい。 日常生活では使い道が無さそうな櫛もありますね。 追記 大きな画像が見たい!とメールを複数いただきましたので、 作業中の画像をあげました。 この櫛たちは、どこかに展示されていたものかも知れません。 画像以外の櫛には糸で固定されていた痕跡が残っているものがあります。 櫛の雰囲気から 先先代より古い可能性もありそうですが、 詳細は親方以外にはわからないそうです。

増太郎ハサミのお取り扱いを再開致しました!

こんばんは、担当Yです。 しばらく休業されておりました、増太郎さんのキッチンバサミのお取り扱いが復活しました。 一時は、廃業するかも?なんて言われてましたが 、もう大丈夫です。 増太郎さんの鋏は、切るものが滑りにくい加工が施されておりますので、とても良く切れ無意味に何かを切ることが担当Yはあります。 そんな加工が下の画像の刃につけられたマイクロセレーションです。 シャコンシャコンと切れ味の良い、この感覚は楽しいですよ! http://www.meikoukai.com/contents/tenjikan/06/6_17/index.html  

セイロと裏ごしの大川親方を更新です!

おはようございます、担当Yです。 先日、某テレビ番組に出演された大川親方のページを更新しました。 番組では、裏ごしの細目について語られていましたが、並目もあるんですよ! 当会も並目を掲載したのは、極々最近なのですけども。 使い易さは、並目の方が良い感じです。 細目は、現在二ヵ月程度から、お待ちいただいている状態です。 http://www.meikoukai.com/contents/tenjikan/16/16_1/index.html

Topの画像を差替えました。

こんばんは、担当Yです。 なにぶんにも長く更新が滞っていた為に更新してもしても、してもです。 さて、トップページの画像を差替えました。 当会のロゴの江戸文字は、 立川文志師匠 に書いて頂きました。 下に置かれた板は、柘植櫛の富田親方の残した柘植の板を使用しました。 オリジナルは大きすぎるので半分くらいの画像を。 幅5cmでA3用紙の対角線より少し長い位の板です、とても綺麗ですね。

今回の最後の在庫でした。

こんにちは、担当Yです。 ◆  「 携帯補強男櫛 」 時刻は15時55分、 今回 の在庫も残り一本となりました。 瞬殺ではなくなりましたがお問い合せが多くなり、これはこれで何とかしないとミスをやらかしそうな気がしています。

作られなかった櫛

こんばんは、担当Yです。 富田親方の膨大な材をチェックしていた時に見つけたものです。 一枚の板から、どのように櫛を抜き出すか印をつけた板で、素人目には更に多く作れそうな気もしますが観察してみると、節やシミや小さな割れを避け、恐らくは木目まで考慮された結果がこの位置なのでしょう。 この残された板から櫛が作られることが無いと思うと、失われゆく技術を存続させるには時間との勝負なのかも知れない、そんな風に思うのです。

ブログ限定情報

こんばんは、担当Yです。 富田親方の変わった櫛が大量にでてきました。 ただ、ちょっと難あり品で、これまで当会で掲載したものに同型はありません。 試作品なのか、習作なのか、判断に困る代物なので詳細は後日、 当ブログでお知らせ致します。 販売方法もこれまでとは変わると思います。

富田親方の柘植櫛が更新されました。

こんばんは、担当Yです。 「名工会の武蔵屋の最終在庫は瞬殺で買えません」 そんなメールをいくつも頂いておりました。 対応策として、夜間や早朝に更新することで多少マシになりましたが、 寝てるので買えませんと再びメールが! もっともだと思います。 そこで今回の更新はやり方を変えてみました。 まだ、この投稿時に在庫は残っていますので瞬殺ではなくなりましたー! 皆さん、気がつきましたか?

ブログをたまーに新たに書き始めます

はじめまして! 名工会の担当Yです。 ブログを新たに始めます。 元々ブログはありましたが紆余曲折の末、やり直した方が早いねってことになりました。 宜しくお願い致します。 この投稿より古い記事は当会の旧ブログ、社長のたまーにブログです。 以前の内容より、若干修正されています。 少し古いですが面白い内容があるかも知れませんよ?