スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

8月, 2014の投稿を表示しています

Topの画像を差替えました。

こんばんは、担当Yです。 なにぶんにも長く更新が滞っていた為に更新してもしても、してもです。 さて、トップページの画像を差替えました。 当会のロゴの江戸文字は、 立川文志師匠 に書いて頂きました。 下に置かれた板は、柘植櫛の富田親方の残した柘植の板を使用しました。 オリジナルは大きすぎるので半分くらいの画像を。 幅5cmでA3用紙の対角線より少し長い位の板です、とても綺麗ですね。

今回の最後の在庫でした。

こんにちは、担当Yです。 ◆  「 携帯補強男櫛 」 時刻は15時55分、 今回 の在庫も残り一本となりました。 瞬殺ではなくなりましたがお問い合せが多くなり、これはこれで何とかしないとミスをやらかしそうな気がしています。

作られなかった櫛

こんばんは、担当Yです。 富田親方の膨大な材をチェックしていた時に見つけたものです。 一枚の板から、どのように櫛を抜き出すか印をつけた板で、素人目には更に多く作れそうな気もしますが観察してみると、節やシミや小さな割れを避け、恐らくは木目まで考慮された結果がこの位置なのでしょう。 この残された板から櫛が作られることが無いと思うと、失われゆく技術を存続させるには時間との勝負なのかも知れない、そんな風に思うのです。

ブログ限定情報

こんばんは、担当Yです。 富田親方の変わった櫛が大量にでてきました。 ただ、ちょっと難あり品で、これまで当会で掲載したものに同型はありません。 試作品なのか、習作なのか、判断に困る代物なので詳細は後日、 当ブログでお知らせ致します。 販売方法もこれまでとは変わると思います。

富田親方の柘植櫛が更新されました。

こんばんは、担当Yです。 「名工会の武蔵屋の最終在庫は瞬殺で買えません」 そんなメールをいくつも頂いておりました。 対応策として、夜間や早朝に更新することで多少マシになりましたが、 寝てるので買えませんと再びメールが! もっともだと思います。 そこで今回の更新はやり方を変えてみました。 まだ、この投稿時に在庫は残っていますので瞬殺ではなくなりましたー! 皆さん、気がつきましたか?

ブログをたまーに新たに書き始めます

はじめまして! 名工会の担当Yです。 ブログを新たに始めます。 元々ブログはありましたが紆余曲折の末、やり直した方が早いねってことになりました。 宜しくお願い致します。 この投稿より古い記事は当会の旧ブログ、社長のたまーにブログです。 以前の内容より、若干修正されています。 少し古いですが面白い内容があるかも知れませんよ?